冬のガサガサ@東北 12/10~12

秋の水昆採集のリベンジ戦。

この時期ならオサ掘りもできるやろ、ってことで、キタカブリとエゾゲンモ遠征ということできりたんぽ県辺りを攻めてきた。

f:id:hitoyasumi06:20170209195409j:plain

T掛、N原、F永で池袋に集まり、一路秋田まで
7時間あれば休憩しながら着けることがわかった。案外近いものだ。
まずは10月にナミゲン採れた沼へ。

内陸部では雪がだいぶ積もってきていたが
ポイントに到着する頃には雪がほとんどなかった。海沿いの平野部はまだ積もらないらしい。
近くの松を割ってキタカブリを出した。

f:id:hitoyasumi06:20170209195356j:plain

f:id:hitoyasumi06:20170211092804j:plain

よき色

里山の林といった感じで、松も混じっているのでいくつか割れば出てくる。
いわゆる山のマイマイってやつ。

ガサガサするとコオイムシ、ガムシ、キベリクロヒメゲンゴロウなど。
F永がナミゲン採っていた。初採集とのこと。

f:id:hitoyasumi06:20170209195403j:plain

F永のナミゲン

 

f:id:hitoyasumi06:20170211153249j:plain

オオミズスマシ


次に隣の市へ移動。

f:id:hitoyasumi06:20170209195357j:plain

秋田のアキタクロナガ。一度言ってみたかったんです。

f:id:hitoyasumi06:20170209195358j:plain

キタアオオサ。

 

f:id:hitoyasumi06:20170209195401j:plain


雪降る中横手焼きそばを食べて一気に南下。
4時間くらいかかった気がする。全部雪のせいだ。

f:id:hitoyasumi06:20170209195405j:plain

f:id:hitoyasumi06:20170209195402j:plain

山形の池。凍ってますが割れないほどではないのが功を奏した?
皆雪が降る中ガサガサしたことがなく、最初は冗談半分で笑いながらやってたけど、開始五分でかっこいいやつが。

f:id:hitoyasumi06:20170209195351j:plain

エゾゲンゴロウモドキ。雌のスジ、スリムなスタイル。腹面のきれいなあめ黄色。素晴らしい。

f:id:hitoyasumi06:20170211092808j:plain

交尾栓があるので〆るか迷っている。

指の感覚がなくなり戦線離脱。
N原以外はなんとか採れたよう。
3時半までやってたF永はお疲れさま…そんなことしたら天国に行ってしまうよ僕は。
朝になると網が凍ってた。車につららできてた。雪国おそろしい。

f:id:hitoyasumi06:20170209195407j:plain

雪国においてのクロックスって需要なさそう。

中に雪入ってくるし。


越冬中のオオルリハムシを探そうと思ったけどそんな気は一瞬で失せてしまった。


最後に河川敷でコアオマイマイを摘む

f:id:hitoyasumi06:20170211092805j:plain

山形県中部のコアオ。うっすらと縁に緑が乗っている。
キタカブリとの境界線が気になるところ。

f:id:hitoyasumi06:20170211192510j:plain

f:id:hitoyasumi06:20170211192511j:plain



コクロナガ。倒木から出た。

上翅の丘孔点列が途中で途切れているのでクロナガオサとは識別可能。

午後はマークオサのいそうな山地の湿地を下見して高速乗って帰った。
エゾゲンモリベンジできていい遠征だった。

寒中ガサガサが思いのほか楽しかった。
また来年も11月あたりにやりたいですな。

12月は勘弁。