野焼き採集 3/19


今年も。野焼き直後の石起こし採集ははじめて。
狙いはアリスアトキリ。


6:00に現地に着いて石起こしを開始。

f:id:hitoyasumi06:20170320163117j:plain

f:id:hitoyasumi06:20170320163123j:plain

チビアオゴミムシ。

この間も千葉で採った。渡良瀬では普通種らしい。

f:id:hitoyasumi06:20170320163118j:plain

f:id:hitoyasumi06:20170320163124j:plain

マイマイの集団越冬
渡良瀬はマイマイ多い。石起こすだけでも20くらいは確認できるし、土盛りや木を割ればなおさら。

f:id:hitoyasumi06:20170321195707j:plain


なんかあんまりスカイブルーのような、ミヤママイマイとかでよくある色なんかは出ない気がする。

 

f:id:hitoyasumi06:20170320163120j:plain

クロモンヒラナガゴミムシ
いつか千葉で見つけてみたい種。
ヘキサゴニア共通の特徴で皆平べったい。

f:id:hitoyasumi06:20170320163121j:plain

この平べったい体でヨシの葉や茎の隙間に入るそう。

 

f:id:hitoyasumi06:20170320163122j:plain

 

ヒメキベリアオゴミムシ
ヨシ依存が強いらしい。渡良瀬では普通種。

f:id:hitoyasumi06:20170320163136j:plain

ケツの黄縁が特徴的。クビナガキベリも見てみたい。

f:id:hitoyasumi06:20170320163138j:plain

オオヨツボシゴミムシ

綺麗でおっきいは正義。

f:id:hitoyasumi06:20170320163142j:plain

オオホソクビゴミムシ

通称へっぴり虫。

f:id:hitoyasumi06:20170320163140j:plain

フタモンクビナガゴミムシ

普通種。デザインとか形が特徴的。石起こしより材割りのが採れる。

f:id:hitoyasumi06:20170320163119j:plain

f:id:hitoyasumi06:20170320163130j:plain

 

アカガネオサムシ

渡良瀬は本種の有名産地だが、これしか見なかった。場所が違うのか、減ってきてはいるみたいだが、、

f:id:hitoyasumi06:20170320163125j:plain

スジハサミムシモドキ

渡良瀬にたくさんいる外来種

 

f:id:hitoyasumi06:20170320163137j:plain

 

f:id:hitoyasumi06:20170321195704j:plain

未同定s。ハンミョウモドキがいそうな湿地をルッキングしてたら見つかった。

f:id:hitoyasumi06:20170321195705j:plain

ゴミダマくん。朽ち木割りから。

f:id:hitoyasumi06:20170320163143j:plain

 未同定。ヒラタゴミムシ系?

 

アリスは採れまてん。野焼き直後はあまり数が多くないそうなので、また4月に入ったらハンミョウモドキ採りも兼ねてリベンジしようかな。