秋のガサガサ@東北

9月.10月の三連休2回ともガサガサした。

だいたい似た内容なのでまとめて。

東北の上の方までガサりに。道中ピット仕掛けて飛ばす

f:id:hitoyasumi06:20170209195355j:plain

ナミゲン

浅い際にいて採りやすかった。
魚に喰われないためなのかな

f:id:hitoyasumi06:20170209195346j:plain


水昆色々。コシマ、ヒメゲン、ガムシ コガムシ コオイムシ

ガサガサ楽しいなあ・・・いろんな生き物が採れるし水生昆虫は楽しい。

 

f:id:hitoyasumi06:20170211092806j:plain

f:id:hitoyasumi06:20170211092807j:plainかわいいコシマゲンゴロウ

 

 

f:id:hitoyasumi06:20170209195348j:plain

f:id:hitoyasumi06:20170209195350j:plain

ヨモギハムシ。オオルリハムシに化けてほしかった。

f:id:hitoyasumi06:20170209195349j:plain

シロネらしき植物はあれどオオルリハムシはいなかった。

日本海側のものは青くなるので一度見てみたかったけど、またリベンジかな。

 

このあとオオイチを探しに沢を攻めたが一匹も見つからず。ぐぬぬ・・・

f:id:hitoyasumi06:20170209195347j:plain

うーん。死。こうやって分布を拡げていくんだなあ。

着替えを持ってこなかったことをこれほど後悔しなかった日はない。(この日同行者の力を借りて替えのズボンをゲットできてなんとか解決)

f:id:hitoyasumi06:20170209195352j:plain

f:id:hitoyasumi06:20170211153306j:plain

 

 

メススジゲンゴロウ

原始的な種類らしい。毛がうっすら生えていてかっこいいですな。

標高1000mあたりの池にわちゃわちゃいた。メススジ以外はナミゲン1匹以外ゲンゴロウが入らないという不思議な池だった。てかよくナミゲンいたな。

 

f:id:hitoyasumi06:20170211153301j:plain

マルガタゲンゴロウ

里山の池から。

f:id:hitoyasumi06:20170211153300j:plain

クロゲンゴロウ

千葉じゃあ中々いないです。同じく里山の池。

f:id:hitoyasumi06:20170211153304j:plain

クロズマメゲンゴロウかな?初採集。

このあとも森の中のの池をめぐったけど中々採れず・・・

森の中の枯葉が積もってるようなとこにいると思うんだけど。

もうちょっとブナとか生えてるくらいのがいいのかなあ。
エゾゲンゴロウモドキが採れず失意の中帰る。

ピット回収。

セアカオサが入っていて嬉しかったのも束の間
後輩はマークオサ採っていて僕は死んだ。

f:id:hitoyasumi06:20170209195345j:plain

後輩のマーク。はい、マークですね。つらい。

エゾゲンゴロウモドキ、オオイチ、マーク、オオルリハムシと欲をかいてたら全てヌルった。はは…

だけどナミゲンやメススジなどがいろんな池で見られたり東北の湿地環境の豊富さが分かったのは収穫。